顎の関節、開口障害の痛みの治療。

顎関節の適応症状

イメージ
○ 口を開ける時に痛みがある

○ 食事やあくびが苦痛

○ 顎周囲の違和感(喋りにくさ)
など

まず歯医者さんに行く前に!

顎、首関節の調整し、顎、首の筋肉を緩めることで改善致します。

原因

症状

施術

改善

イメージ
<顎関節症の治し方>
顎関節は顎の調整だけでなく、首のズレを調整することで大幅に改善します。マウスピースは顎のみ治療。顎と首の両方を調整してこそ、改善します。

※当院は高額な枕やマウスピースの販売は行っておりません。鍼と手技のみになります。

すぐに治るもの・すぐに治らないもの

クリック音


すぐに治らない症状があります。それは、顎の摩擦音。「ガクガク」と顎から音がなるものは数か月を必要とします。

患者様の声

イメージ

患者様の声

イメージ
20代 男性

歯科、大学病院、整体院、等たくさんの医療機関に行きましたが治らずに困っておりました。先生に治療して頂き食べる事も苦痛ではなくなりました。喋る事も違和感なくなり、友達と楽しくカラオケにいけております。

患者様の声

イメージ
60代 女性

昔から顎を大きく開けた時に痛みがあり、マクドナルドに行けませんでした。
また、カラオケでも1曲歌うと顎が痛くなり、いつも友達が歌うのを見ていました。
そんな時、友達から鍼が痛くなく上手い先生がいると教えて頂き行ってみました。
2回目からウソのように楽になり今ではカラオケやマクドナルドも気兼ねなくいけるようになりました。

料金表 顎関節症治療

1回 1,000 円

顎関節症だけの施術は行っていません。柔整保険治療と組み合わせてオプションとしてご利用頂けます。

アクセス

和歌山県和歌山市北島404-119

大きな地図で見る
(地図アプリに移動します)

お電話でのお問い合わせ

073-418-2500←タッチで電話がかかります。