野球肩、肘、投球時の痛みの治療。

野球肩・肘

イメージ
野球肩でも症状は様々です。
○ 投げる瞬間の痛み
○ ボールリリース時の痛み
○ 練習後の痛み
○ キャッチボールは痛いが続けていると痛みがなくなる。 
など
悪化していくと着替えや手を挙げるだけでも痛みがあります。

野球肩、肘の痛みの原因

イメージ
投球動作の反復によるストレスにより以下の症状が発生します。
上腕骨近位骨端線離開(リトルリーガーズショルダー)が大半。
関節唇損傷(スラップリージョン)、腱板損傷棘上・棘下筋機能低下、など様々な病名があります。

当院ではこれらの状態を投球動作の分析痛みの症状(投げる瞬間、リリース時、練習後、日常生活時)により原因を探ります。

治療法

イメージ
<野球肩・肘の治し方>
私は整形外科勤務時代に数多くの野球肩の治療をしてきました。 主なリハビリ内容はインナーマッスルを鍛えたり、ストレッチの指導、テーピングでした。
現在当院では上記の治療に加え温針・温灸治療を取り入れております。
温灸器
野球肩に対して温針・温灸治療は効果が高く、手術適応以外の患者様は一カ月以内に90%以上の方が現場復帰されております。

温針は刺さずに、接触させる無痛治療なので小学生のお子様でも不安なく治療できます。

患者様の声

イメージ

患者様の声 1

イメージ
■年齢
17歳
■ポジション
ピッチャー
■来院時の症状
ピッチングの痛み、投球後の肘のしびれ、肘周囲のはり
■何回の治療で改善したか?
3回ぐらいで肩の付け根の痛みは改善しつつある。
治療後の肩の可動域も広がり、ピッチングにも不安はない。

患者様の声 2

イメージ

■年齢
12歳
■ポジション
セカンド
■来院時の症状
投球の時に痛みがある
■何回の治療で改善したか?
2回。痛みが出てから常に肩が痛かったけど、治療後はほとんど痛くなくなっていた。
練習後はまた少し痛くなっていたけど、だいぶ良くなっていると思った。

患者様の声 3

イメージ

■年齢
14歳
■ポジション
ショート、ピッチャー
■来院時の症状
肘がしびれるような痛み。肩が張っている。
■何回の治療で改善したか?
3回。肘が肩につくようになった。肩が全体的にラクになった。体感トレーニングもあわせてしてくれているので続けたい。

料金表 野球肩・野球肘治療

初診(1回目) 3,500 円
2回目以降 1,500 円

最後に

当院では野球肩、肘の患者様は20時まで受付しております。

和歌山県は野球が盛んで練習の終了時間も遅い為、当院では受付時間を延長しております。

また、土曜日の夜も受付しておりますので、日曜の試合にコンディションを整えたい方ももってこいです。

アクセス

和歌山県和歌山市北島404-119

大きな地図で見る
(地図アプリに移動します)

お電話でのお問い合わせ

073-418-2500←タッチで電話がかかります。